
昨日はテレビ東京「主治医が見つかる診療所」にて
柿の神髄が登場したのですが、皆様お気づきになりましたでしょうか
番組では柿酢の色々な使い方を紹介していましたが
酢之宮が一番この時期にお作り頂きたいのが「酢生姜」です
「みじん切りにした生姜を容器に入れて柿の神髄で浸すだけ」
小さじ1ほどハチミツを入れても良いですね
冷蔵庫で1ヶ月ほどもちます
・紅茶に入れるとジンジャーティーに(レモン風味で美味しいです)
・味噌汁や豚汁にも合います
・もずくやわかめの酢の物に入れても良いですね
免疫力を高めるために内側から身体を温めることがとても大切です
生姜の旬は11月から、根菜も今たくさんでてますね
旬=その時期に身体が必要としているもの
自然の懐の深さを感じます
コメントをお書きください