『柿の神髄』とは
酢之宮について
『柿の神髄』の出来るまで
使い方(レシピ)
ご注文・商品価格表
定期購入コースのご案内
パンフレット(PDF)
ご相談・お問合せ
ご愛飲者さまの声
酢之宮だより
お客様の声
メディア
工房
仕込み
季節の便り
セルフメディケーション
『柿の神髄』とは
使い方(レシピ)
ご注文・商品価格表
ご愛飲者さまの声
酢之宮だより
生きている酢酸菌と酵素の柿酢 酢之宮醸造所
カテゴリ:レシピ
すべての記事を表示
19日 1月 2021
恒例の切干大根作り
今年も恒例の切干大根を作りました。 畑からとってきたばかりの無農薬大根を大きめにカットして、天日干しします。 酢之宮が作る切干大根は漬物用なのでかなり太目です。 天日干しの太陽の香りが切り干し大根に染みてくのが好きです。 干しながらちょこちょこつまみ食いしてしまいます(^^) 出来上がった切り干し大根は、柿の神髄で漬けます。...
続きを読む
31日 1月 2020
レシピページが出来ました
柿の神髄のレシピページができました。 簡単なのに身体喜ぶレシピです。
続きを読む
17日 4月 2019
地球にやさしいお風呂
酢之宮のお風呂は石鹸しかありません。 髪も石鹸や湯シャン(お湯洗い)です。が、やはりきしみます。 そこで、試しに湯シャン後に柿の神髄をお湯で薄めてリンス代わりにしてみました。 指通りが滑らかになりました!しかもドライヤーで乾かしたら、まとまりが良く、髪の毛にハリも感じました(個人の感想です)。 今朝も指通りスルスルです。...
続きを読む
01日 9月 2018
秋の味覚
秋の味覚といえば秋刀魚を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 今年は秋刀魚が豊漁だそうですね。 旬のものにはエネルギーがあります。 酢之宮でも早速秋刀魚をいただきました。 食べる前に柿の神髄を一振りしますと、旨味が増して美味しくなります。 柿の神髄と秋刀魚、ぜひお試しください。
続きを読む
26日 7月 2018
夏バテ対策に
毎日暑いですね。 簡単で美味しいドリンクレシピを紹介します。 夏バテ、熱中症予防にぜひお試しください。 簡単で、胃腸に優しいので、疲れた胃腸にもお勧めです。 <柿の神髄入り甘酒> 材料:柿の神髄 甘酒(麹がお勧めです) お水(炭酸や豆乳でも美味しいです)...
続きを読む
閉じる